ねぎタル釣り日記 > ご挨拶 > 承認後表示に関するお知らせ(12/28)

2007年12月28日

承認後表示に関するお知らせ(12/28)

罠リンク対策としてコメントやトラックバックを「承認後表示」に変更。
よそのブログでよく見掛ける「承認待ちのコメントです」みたいなのになるのかと思ったら。

何も無し……。

自分でコメント投稿して感じましたが、書き込んだ方には
受付されたのかどうかすらわからんね!

HTMLの方をいじくり回したせいかと、手を加えていないテスト用のブログでチェック。
そちらでも同じなので、どうもこれが仕様のようです。

コメントやトラックバックをお寄せ下さる方へ。
リアクションが無いせいでアレッ?と思うかもしれませんが、
「書き込む」のボタンをクリックで受付されておりますのでご安心を。

いつまでたっても表示されない場合は当方のチェックの遅れを疑っていただければ。
そんな時はごめんなさい。
posted by コロポ at 20:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | ご挨拶 ▲ページTOPへ

 ねぎタル釣り日記 > ヴァナ日記 > 生存報告〔2007冬〕

2007年12月23日

生存報告〔2007冬〕

さて。
ブログは放置しっぱなしながら、FFXIはやっていたのであります。


いろいろ進展があったのですが、こんな画像1枚でお茶を濁してみましょうか。

釣り日記と銘打つ割に釣りなんてほとんどしておらず、
レベル上げやらの戦闘関連ばっかりやっていたという人の変わりよう。

レベルなどの変化のほどはXI-Profさんに頼りまして、ひとまずこれにておいとまを。

皆様1年お疲れ様でした。良いお年を〜。
posted by コロポ at 19:36 | Comment(4) | TrackBack(0) | ヴァナ日記 ▲ページTOPへ

 ねぎタル釣り日記 > ご挨拶 > コメントやTBに関する変更について(2007/08/27)

2007年08月27日

コメントやTBに関する変更について(2007/08/27)

怪しげなURLが幾つも貼られたコメントがついていたわけですが。
何でもないのかもしれませんが、危ないんで踏まずに削除致しました。
もし善意のコメントだったらごめんなさいね、エキサイト翻訳不能な内容の方。

変なURLを踏んでプレイオンラインIDとパスが盗まれるということもあるようです。
放置してる間にこのブログにそのようなURLが貼られたら大変なので
コメントとトラックバックは閉じておこうと思います。

今までコメントやトラックバックを下さった方々、どうもありがとうございました〜。
取り急ぎ用件のみで失礼。



追記 2007/11/01
あれ?コメントついてたな。うまく設定できてないのか?
罠リンクだかはわかりませんが、とりあえずスパムではあったようなので削除。
いろんなFFブログに名前だけ変えて投稿まったくお疲れさん。

コメントを受付しない設定にしたつもりがどこかで失敗している模様。
時々チェックしにまいりますが、変なURLがあったら絶対に飛ばないようご注意くださいませ。


追記 2007/12/23
「受付/承認後表示」という方法を見つけたので、そのようにしてみました。
ご意見苦情などございましたら、コメント欄にお願いいたしますです。
posted by コロポ at 07:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | ご挨拶 ▲ページTOPへ

 ねぎタル釣り日記 > ご挨拶 > シェイプアップ成功

2007年02月15日

シェイプアップ成功

サムネイルを小さくしたり、画像自体をいじったりして、
2005年10月の過去ログページ、軽量化を果たしました。

〔使用前〕
1727306バイト
28.8k モデム 599.8 秒
56k モデム 325.3 秒
128k DSL/ISDN 134.5 秒
T-1 ライン 11.7 秒

〔使用後〕
663300 バイト
28.8k モデム 230.5 秒
56k モデム 125.6 秒
128k DSL/ISDN 51.5 秒
T-1 ライン 4.6 秒

ページサイズも表示速度も半分以下に。苦労した甲斐があったよ。

でも画像が小さくなっちゃって、ヴァナ・ディールの美しい景色とか
広い空間が伝わってこない気がするな。

それもこれも考え無しにSS貼りまくった報い。
今後はその辺もちゃんと考えていかないと。

なお、サムネイルをクリックして開いた画像がまったく同じサイズなんてこともありますが、
力尽きて思考停止したために起こった現象ですのでどうかお見逃しを。
posted by コロポ at 13:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | ご挨拶 ▲ページTOPへ

 ねぎタル釣り日記 > ご挨拶 > ナローバンドに栄光あれ

2007年02月12日

ナローバンドに栄光あれ

なるべく軽くしようと追記を多用してますが、
いちいちクリックするのはやっぱり面倒なんじゃないか。

試しに最も容量が大きいと思われる2005年10月の記事すべてを
追記無しにして読み込んでみる。

うひー、こりゃ重い。

ダウンロード時間測定でチェック。

げっ。1727306バイト、1.7MBもあるじゃんか。
テキストだけならその1/10くらい。画像貼りすぎです。

28.8k モデム 599.8 秒
56k モデム 325.3 秒
128k DSL/ISDN 134.5 秒
T-1 ライン 11.7 秒

上から2番目に該当する私は時間が掛かってイラついてしょうがない。

でもブロードバンドのご時世、このくらいのサイズならなんでもないんだろうか。

ひとまずこのままにして、画像の方をいじくれないか考えてみよう。
posted by コロポ at 20:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | ご挨拶 ▲ページTOPへ

 ねぎタル釣り日記 > ご挨拶 > さよならシンプルホワイト

2007年02月09日

さよならシンプルホワイト

もう大丈夫か?
先日のメンテナンス後からバグだかエラーだかが発生したようなので投稿を控えてましたが。

Seesaaブログのリニューアルに伴い、幾つかのCSSデザインが削除されることになりました。
シンプルホワイトが消えたのはちょっとショック。
飾り気無し。言わば基礎。
そこからいろいろいじくりながら少しずつ学習していったものです。

ありがとうシンプルホワイト。
いじくり途中で頭こんがらがって何度も削除してごめんよ。

そう言えばいじくってる途中で1年くらい放置していたので
FFお休み中で時間もできた今、少し手を加えてみました。
やっぱり頭こんがらがった。とりあえずこれでいいや。

いつだったか、初期の日記を修正していこうかとも考えたことがあったんですが、
その頃の書き方、勢いみたいなもの、これを削るのは惜しいと感じてやめにしてみました。

何も考えずSS貼りまくりで非常に重いため追記に移動。
場合によっては冒頭1行のみで「続きを読む」に行くようなことも。

もっとも今でも大して変わらないわけですが。

代わりと言っては何ですが、カテゴリと過去ログのページ先頭に記事一覧をつけてますので、
気になったタイトルがあったらクリックしていただければと。

トップページに「次のページへ」みたいなのつけておくれよSeesaaさん。
posted by コロポ at 14:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | ご挨拶 ▲ページTOPへ

 ねぎタル釣り日記 > ヴァナ日記 > 小休止

2007年01月30日

小休止


 じゃじゃん。

 50KBくらいあって重いんで
 小さめサムネイルで表示してみました。
 さっき届いたプレイオンラインメールでございます。


ほとんどログインしていないのに月々納金してるのはもったいない。
よってひとまずコンテンツ解約、3ヶ月目に復活でやってみようと。

2、3、「4月」、5、6、「7月」、8、9、「10月」、11、12、「1月」 ふりだしに戻る

復活させる月を忘れないようメモっておかないとだな。

先代コロポを電子の藻屑と消え去らせたことのある前科持ち。
せっかく釣りスキル100や赤魔道士50になったんだし、
今度のコロポは消さないように気をつけないと!

それでも念のため記念撮影してきてる辺り、自信の無さが窺えます。

posted by コロポ at 23:26 | Comment(4) | TrackBack(0) | ヴァナ日記 ▲ページTOPへ

 ねぎタル釣り日記 > チョコボ育て > ご隠居チョコボ

2007年01月28日

ご隠居チョコボ

128日までお世話したところで、あまりのリアクションの薄さに
飽きを通り越して呆れさえ覚えたチョコボ育成。

親はなくとも子は育つ。しばらくほったらかしてみようじゃないの。
そう決め込んでおよそ1ヶ月。はたしてどうなっているかと様子を見にいってみましたら。

あぁなんということでしょう。すぐ翌日に大きな展開が訪れていたのです。

Pulonono:残念だけど、
お別れの時が来たみたいだね。
ElegantMamaは、
VCS管轄の牧場が責任を持って引き取るよ。

ついにお別れ、チョコボ引退の時が来てしまいました。

ドラマチックな音楽に乗せて、ヒナの頃からの思い出がフラッシュバック。

いかん。演出やばい。
ほっぽらかすほど冷めていたのに、涙腺が緩む中の人。
不甲斐ない育ての親でごめんよエレガントママ。

VCSチョコボ登録証と、VCSシールド【黄】を手にするピーヨヨさん。
前者は呼び出し登録やカルテ発行に必要なもの。
後者は記念の調度品。隣の寝ワラが今は悲しい、そんな画像はこちらになります。

その時々で一喜一憂させていただきましたチョコボ育て。
すんません、もういいっす。
最初はあんなに賑わったチョコボ厩舎も、今じゃ育成実装前のように閑古鳥が鳴いています。
非常にわかりやすい反響と言えましょう。

せめて連れて歩ければ。勝手に育ってしまわなければ。
ヒナのまんまでウィンダスをお散歩とか、私的にゃ楽しそうなんですけどね。

我が家のチョコボElegantMamaは引退しましたが、お亡くなりになったわけではありません。
ホイッスルをひと吹きすれば、いつでも元気に駆けつけてくれることでしょう。
posted by コロポ at 00:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | チョコボ育て ▲ページTOPへ

 ねぎタル釣り日記 > ヴァナ日記 > なるか、三度目の正直

2007年01月23日

なるか、三度目の正直

2日連続バタリアのMPK祭りと遭遇できず。
しかし今日こそは。
時間は夜10時頃。ちょうど賑わう頃合いなはず。
見られても見られなくてもこれで最後、そう決め込んでバタリアへ。

二度あることは三度あるとはよく言ったもんで。
さよならバタリア祭り。

ずいぶん前、ボヤーダ樹のアクティブゾーンで回線落ち、復帰と同時におっちんでいたコロポ。
せっかくだからその辺の敵から経験値もらっとこうかと歩き回るものの、
Lv50じゃどこ見ても練習相手にならないやつばかり。

トレントでも倒してから帰ろうかと探し回るも、どこにも見当たらず。

行ったことのない北西の高台に登ってみようかと足を伸ばすが、 
どうやらバタリア側からは行けないようで入り口らしきものは無し。

八方塞がりとはこのことか。ムキーッ!


腹いせにゴブリンのキャンプ襲撃。
片っ端から薙ぎ倒してフラストレーションを発散させるコロポであった。
posted by コロポ at 23:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | ヴァナ日記 ▲ページTOPへ

 ねぎタル釣り日記 > ヴァナ日記 > 平和な我が世界

2007年01月22日

平和な我が世界

バタリア丘陵で開催中というMPK祭り。
昨日見物しに行った時にはお目に掛かれなかったので、本日また出掛けてまいりました。
20日以上もINしてなかったのに、こんな時には連日ログインも辞さない辺り、
野次馬根性の逞しさに我ながら呆れ返ります。

見に行くだけでは何なので、せっかくだから殺してもらおうと。
私を。
殺される側の目に映るものはどんな光景なのか見てみようという寸法です。


季節外れをものともしない水着姿。

気楽に殺してもらえるよう、Lv1ジョブにチェンジしてまいりました。
ためしに殺しておくれ、みたいなサチコメ。穏やかじゃない文面です。

ところが。
MPKやってる人が見当たらず。
サーチしても15人くらいしかいないし。

サチコメ消して装備も外して業者キャラになりすましたりもしつつ
釣りをしながら2時間ほど粘ってみたんですが、結局何事も起きませんでしたとさ。

他のワールドの騒ぎがまさに異世界の出来事のように思える、
どこまでも平和なミドガルズオルムです。
posted by コロポ at 22:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | ヴァナ日記 ▲ページTOPへ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。